具体、海を渡る。
7月5日〜9月7日、芦屋市立美術博物館で開催されている「具体、海を渡る。」を観に行ってきた。この美術館を訪れるのは初めてだ。外観は幼稚園のようなカラフルでポップ。軽快なモダン建築である。それはともかく、具体がなぜ、いち早く海外で評価されたのか。その最大の謎がこの展覧会をみれ...
夏はやっぱり、コレでしょう
いよいよ本格的な夏日が続き始めた。体もだるく、食欲も減退する。そんな日本の夏には、やっぱりコレでしょう。冷やしそうめん。今日のお昼は、近くの力餅食堂で、冷やしそうめんと赤飯のセットを注文。ひやっこくて、つるつると、喉ごしも最高だった。
BAR解禁日、2件目
BAR解禁日の2件目はBrickへ。フルーツを使ったカクテルがすごいと評判のBARだ。この日は、スモモを使ったカクテル。うま〜い。体にも優しそうだ。彼女の気遣いでもある。カウンターの端にワイルドターキーの瓶とバーボンが置かれていた。いつまもで客が帰ってこないので、聞いたら、...
BAR解禁日
体調を崩して以来、2、3の例外を除いて、基本的にBAR通いをやめていたが、7月14日を、勝手に「BAR解禁日」とした。なんと8ヵ月ぶりであり、その間、修道僧のように暮らしていた。AZABU Barで飲むカクテルの旨さよ。写真は「カミカゼ」。生き返った気分だ。
BAR1925
昨日紹介した豊岡1925の地下にBAR1925がある。3年前のことだ。豊岡での仕事を終えた後、市役所の職員N女史に、当時、豊岡市役所南分室として使用されていた、旧兵庫県商工銀行豊岡支店の建物内部を案内してもらった。地下に入った時、「ここはBARがいいんじゃないかな」と私は言...
抽象画による絵本
6月28日〜9月7日、BBプラザ美術館で「もーやんとえっちゃんの絵本原画展」が開催されている。元永正治・中辻悦子夫妻が紡ぎだす、ほとのぼとユーモアたっぷりの世界。色と形が喜んでいる。毎年「ボローニャ絵本原画展」(大谷記念美術館)を見に行くが、絵本の主人公は動物や人など。でも...
和田岬砲台を見学
6月24日(火)、今年4月に大規模な修理を終えた和田岬砲台を見学する機会に恵まれた。砲台は、幕末に沿岸防衛のため、和田岬、川崎、西宮、今津、天保山に築かれたが、現在まで残っているのは和田岬の砲台のみである。 設計したのは勝海舟。1864年に完成した和田岬砲台は2階建てで、大...
洋食の朝日、再開!
これほど再開が待たれたお店も珍しいだろう。食べログの神戸の洋食部門でダントツ1位の人気店、洋食の朝日が、6月23日(月)、約5ヶ月ぶりに再開した。再開のニュースをどこから聞きつけたのか、開店11時前にはすでに長い列ができていた。...
姫路でスズキコージ展始まる
姫路市立美術館で、絵本作家スズキコージさんの個展「スズキコージの絵本原子力展」が6月21日(土)から始まった(8月31日まで)。それに先立つ20日に行われた開会式・内覧会に参加し、絵本の原画、段ボールアートなど約400点の作品を見てきた。天井まで作品で埋め尽くされた会場内は...
モトコーが祝祭空間に!
今年もジャナグル・ジュニアがやってきた。ジャナグル・ジュニアは、アフリカ南部のジンバブエからやってきた少年少女達である。かれらは日本人の高橋朋子さんがつくった伝統音楽を教える音楽学校「ジャナグル」で学ぶ生徒たちでもある。その彼らが、今日、6月13日(金)、午後1時からモトコ...